解決:Amazon Fire TV Stick が5GHz(802.11a/ac)で繋がらない!

ネット接続
この記事は 約3 分で読めます。

大画面でアマゾンプライムやDAZN、YouTubeなどを見ることを楽しみにしているのですが、
テレビがリビングにあるために、サッカー中継のいい所で、電子レンジで途切れる!!

なんてことが日常でした。

しかし、よく考えてみると今どき「2.4GHz」なわけない!
と思い「設定」→「ネットワーク」で探してみると
「5GHz」(802.11a/ac)が表示しない。

そこで調べて、うまく行ったので情報を掲載いたします。

1. 情報を調べる

Amazonのサイトで情報を見てみると確かに「802.11a/b/g/n/ac対応。」と書いてある。

しかし、ネットワークを受信していない。

そこで、旧モデルの技術仕様書を探してみるとそこには「5GHz帯はW52の36, 40, 44, 48の4チャンネルにのみ対応」

おそらく新機種も「W52」にしか対応していないのではないか!

2. 原因

無線親機(我が家でいうとbuffaloのルーター)が自動で選択している無線チャンネルが「36, 40, 44, 48」になっていない。

3. 対応策

接続している無線機器のチャンネルを変更・固定する。

以下、我が家で使用している「Buffalo」の場合

管理画面にログイン

無線LANの設定

以下の「5GHz」のチャンネル(赤く囲んでいる所)を変更する

36, 40, 44, 48のどれかに変更※私は40に。

40に変更できたことを確認。※自動で再起動する

YAMAHA のアクセスポイントに変更したので、
ココでも「W52」の設定をしました。

そして、Fire Stick の「設定」→「ネットワーク」で見ていくと

めでたく、Aの文字が!!

※我が家では「buffalo-A-C07E」が5GHz(802.11a/ac)の接続になります。

NECの機器

NECの機器はチャンネルを纏めて設定できるようです。「W52」に「設定します。

NURO光(Huawei※ファーウェイの機器)の場合

Huawei HG8045Qの場合は、buffaloと同じでした。
58G詳細ネットワーク→自動を「36, 40, 44, 48」いずれかに変更。

4. 結論

何でも自動設定を信じてはいけない。

接続方法とは直接関係ありませんが、

Fire TV Stick → Fire TV Stick 4Kに買い換えたらビックリするほど映像がきれいになりました。

タイトルとURLをコピーしました